人気ブログランキング | 話題のタグを見る
【節電レシピ】菜の花の明太子和え  & MT焼き菓子を被災地へ! 

ご訪問ありがとうございます。

コメントのお返事は、
その方のブログでさせていただきます。
ブログをお持ちでない方には
ここでお返事いたします。

なかなか訪問やコメントできなくてごめんなさい。






こちらの雑誌に10ページにわたり
レシピを掲載させていただいています。
















にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ ←ここをクリック♪






菜の花、
私は大好きなのですが、子供たちがイマイチ><




あの春野菜独特の苦み、
が苦手らしいです。





でも本当は、
春に春野菜、食べたほうがいいのですよね。。。




というわけで。



彼らの大好きな明太子で和えました。



【節電レシピ】菜の花の明太子和え  & MT焼き菓子を被災地へ! _f0141419_7124067.jpg


【材料】
菜の花 1把
明太子 50g
ごま油 大匙1
塩(茹でるとき用)


【作り方】
1.菜の花は下のほうを切り落とし、小さめに切って塩ゆでする。
2.ボウルにほぐした明太子とごま油を混ぜておき、
  1の菜の花を冷やして水気を絞ったものを加えて和える。




【節電レシピ】菜の花の明太子和え  & MT焼き菓子を被災地へ! _f0141419_7125832.jpg

明太子だけで味をつけますので
明太子の塩分により、量を加減してくださいね。



私が使った明太子は
薄味だったのでたっぷりと!



これにごま油の香りが加わると
苦手な人でも菜の花がするっと食べられちゃいます。



青菜は、さっとゆでるものですが、
苦手な方の場合、若干多めに茹でて
柔らかめにしてあげると、
食べやすいかもしれません。



小さめに切るのもポイントかな。

茎が結構太いので、
茎を特に小さめに。




超簡単レシピです。




。。。。っていうか
いつも超簡単だし。




敢えて【節電レシピ】なんて書かなくても
いつも節電だったのか??(笑)



いやいや、
先日届いた東京電力の明細は
先月より半額近く減っていた@@



今までがいかに
無駄使いだったということですね><




皆さんやっていることだと思いますが、
私が気をつけてることをご参考まで。


☆家族がなるべく一つの部屋に集まる。
(家が狭いので容易です)

☆暖房をつけない。
(付ける場合は部屋をしめて、一瞬温めて消して、暖気を逃がさない)

☆早寝早起き
(夜、あまりに寒い時はもう寝るしかない、と思って寝てました。(笑)
その分、朝明るくなったら早起きすれば電気要らず。最近、日が長くなったしね)

☆暖房洗浄付き便座のスイッチオフ
(100円ショップで、暖房便座用のカバーを売っていることを友人から聞き、
取りつけたら、冷たい感じがなくなり、快適になりました)

☆洗濯の回数を減らす
(今、花粉などの理由で部屋干しなので、乾くのに時間がかかるのですが、
乾くのに時間がかかるからこそ、回数を減らしてちょうどよいくらいです)



。。。そしてわが息子の究極の節電。



あの地震の日から、修了式も卒業式も部活も、
すべてなくなった息子。



それはそれで
かわいそうではあるのですが。



でかい図体で、
ずーーーーと家にいるわけです。
ず――――っと。



しかも、朝は起きてこないわ、一日パジャマでいるわ、
寝てるか、食べてるか、テレビ見てるか。





「被災地にボランティアでも行ったらどうかしら??」
と思いつつ、

「朝くらいちゃんと起きなさい!!」と言うと、

「僕が寝てるほうが節電になるだろ。
ずっとパジャマ着てれば洗濯も減るし。」

・・・・だと。



ヘリクツに唖然とした母でした><




これ載せたら
息子、怒るだろうな・・・・(笑)






【手作りき菓子&パンを被災地へ☆】

被災地に手作り焼き菓子やパンを送れるルートを
確保することができました!

MTで販売しているお菓子を送ろうと思っています!


生徒さんでお菓子作りがお好きな方、
生徒さんでなくてもMTに持ち込める方、
一緒に送ります!


ただし2週間くらい日持ちするようなものでお願いします。
(シーラーやエージレスでのパッキングをMTで行うことも可能です)



パンは別ルートで送ります。
パン作りが得意なスタッフに、お願いしてみようと思ってます!

手作りパンを送りたい方はご一報ください。
一緒に送ります!

1.できれば、天然酵母のパン(日持ちするので)←絶対条件ではないようです。
2.ラップ/袋詰め済みの個別包装。(衛生状態が悪いので)



被災者の人向けのお手紙が一言でもあると
よりよいそうです。


ただし、送るタイミングなどありますので、
作ってくださる方はご一報いただけると助かります。
090-6175-8582 鈴木まで。



皆様のご協力、お待ちしています!











いつもクリック、励みになっております。ありがとうございます。
←ここをクリック♪
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ ←ここをクリック♪











↓私がお菓子をつくっているビストロです

↓マホズテーブルのホームページ(リンク用バナーはコチラから♪


「お料理教室をはじめたい!」という本に掲載されました。
私の料理教室が紹介されています。
成美堂出版より。

by mahos-table | 2011-03-31 07:10 | 節電レシピ
<< 4月7日、北海道毛蟹レッスン!... 【節電レシピ】海老とそら豆の春... >>