人気ブログランキング | 話題のタグを見る
被災地へのパン作り

ご訪問ありがとうございます。

コメントのお返事は、
その方のブログでさせていただきます。
ブログをお持ちでない方には
ここでお返事いたします。

なかなか訪問やコメントできなくてごめんなさい。









MTの被災地支援プロジェクトはこちら↓
被災地へのパン作り_f0141419_22231744.gif






にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ ←ここをクリック♪



昨日、被災地へ送るパン作りの
ボランティア活動がMTスタジオにて行われました。




前日に、
パンのこばやしゆみこ先生に生地を仕込んでいただき、
当日はボランティアの方と一緒に。




昨日は先生が仕事でいらっしゃれなかったので
ちょっとドキドキでしたが。



被災地へのパン作り_f0141419_726314.jpg

スタッフが自宅から持ってきてくれた
発酵器を使って、どんどん発酵していきます。




被災地へのパン作り_f0141419_7261836.jpg

そしてみんなでひたすら分割、
ひたすら丸め、
ひたすら焼く・・・・



全部で120個のパンが出来上がりました!



被災地へのパン作り_f0141419_7263358.jpg

焼きあがったところで
ちょっと味見を。。。。


休憩がてらランチタイム。


オートミールとはちみつの入ったほんのり甘いパン。
バターやジャムがなくてもそのまま美味しくいただけます。



適当に作ったスープとともに。


被災地へのパン作り_f0141419_7264945.jpg

パンはほんのり甘く、
はちみつ効果でしっとり感が長持ちするそうです。


オートミールが入っているから
体にもよいですね。


被災地へのパン作り_f0141419_727872.jpg

一個一個ラップして、
箱に詰めて仙台へ旅立ちました。



無事に被災者の方のところに
お嫁入りできますように!!





今回協力してくださったボランティアの皆様、
皆様のおかげであっという間にできました!


そしてパンを作りながらのお話や、作業、
とっても楽しかったです。


ありがとうございました。




<今回ボランティアに協力してくださった方々>


こばやしゆみこ先生(今後ともご指導よろしくお願いします)

☆伊藤和世さん(パンのレッスンに参加してくださっている生徒さん)

のりえさん(ブログのお友達です)

玉山妙美さん(パン作りが上手で着付けの先生でもある弊社スタッフ)

☆田中真莉子さん(私と一緒にゆみこ先生からパンを習っている弊社スタッフ)



本当にありがとうございました!!




<次回以降のボランティアパン作り>
基本的に毎週金曜を予定しております。


☆4月15日(金)午前10時~

☆4月22日(金)午後2時~

☆4月29日(金)午後2時~


参加ご希望の方は、
○ 日時
○ お名前(フルネーム)
○ 連絡先(携帯番号、携帯メール)
○ パンの経験(経験者が望ましいですが、未経験でも相談に応じます)


をお知らせください。


連絡先は鍵コメか、mahoyopmei@softbank.ne.jp(鈴木)まで。





なお、お菓子送付については
昨日の予定でしたが、作業が遅れており本日発送となります。
こちらも送り次第、こちらでご報告させていただきます。


引き続きお菓子の募集も行っております。


詳しくはこちらから↓
被災地へのパン作り_f0141419_22231744.gif





頑張れ日本!のパンづくりに
↓クリックで応援お願いします☆
いつもクリック、励みになっております。ありがとうございます。
←ここをクリック♪
にほんブログ村 料理ブログ 料理教室へ ←ここをクリック♪











↓私がお菓子をつくっているビストロです

↓マホズテーブルのホームページ(リンク用バナーはコチラから♪


「お料理教室をはじめたい!」という本に掲載されました。
私の料理教室が紹介されています。
成美堂出版より。

by mahos-table | 2011-04-09 07:24 | 被災地プロジェクト
<< 被災地へお菓子&紅茶を☆ 料理教室・・・毛蟹でスパニッシ... >>