


←ここをクリック♪ ←ここをクリック♪
3月の「春の懐石」レッスンでまたまた輪島の蔦屋漆器店の多大なご協力を頂いております。 蔦屋漆器店、女将のブログ↓↓↓
その荷物が昨日到着!!
レッスンまでのお楽しみと思いましたがあまりに凄すぎるものが到着したため、 ちら見せしちゃいます!!
見てくださいこれ!!! もうため息ものですよ。 写真では伝わらないこの繊細な絵。
博物館に飾るべきものでは?と思ってしまいました。
なんとこれに白酒を入れるという贅沢を。
いろいろ、いろいろ、届きましたがこちらはほんの一部。 この赤い盃で白酒をいただくのですね♡ お椀は治部煮レッスンの時にも素敵なものを色々お貸出し頂きましたが、 今回お初のこちら!! かわいいですね~♡春です。 このほかにも色々、色々、出てきますのでご参加の皆様お楽しみに♡
佳子さんありがとうございます♡ こちらはこのたびのレッスンのために一保堂さんに買いに行った春限定のお抹茶「長閑(のどか)」 長閑なんてかわいい名前。 ほっこりしますね~ 可愛い和紙のテーブルウェアはFEEL Jさんで購入。
FEEL Jさんでは八角盃をお貸しだし頂く予定です。こちらも楽しみ!!
お干菓子も早々と購入。 色々買っちゃった。どれにしようかな~ こんなに楽しんじゃって本当に仕事なのか??笑 そして。 お酒は江戸の老舗豊島屋さんで仕入れます!!
まだどれにするか決めていないので買いに行かなきゃ!!
今回のメインとなる白酒ちゃんもね。
はぁぁぁ準備しながら楽しんでいる私。 ほんと楽しみです。 皆さんに喜んで頂けるよう頑張ります!!
素敵な器にどうやって盛り付けよう~。 わくわく。
おまけ。 昨日の晩御飯。 ホタルイカと菜の花のパスタ。
このパスタが大好きで春には毎年作ります。
ホタルイカとか、イカ墨とか、からすみとか、 濃いシーフードが大好き。
春ですね~♡
春の懐石レッスン詳細はこちらから!!↓↓↓
お申込みお待ちしております♡♡可能な方はぜひお着物で!もちろん洋服でもOKですよ。
2013年12月12日に、 デコごはんの本が発売になりました♪♪ ↑こちらクリックすると、 楽天ブックスにリンクしていて 購入できます。 送料無料です♪
私がレシピを担当した いなばタイカレーのレシピ本が 2013年7月11日に発売になりました。
ピックアップブロガーで紹介していただいています。 いつもクリック、励みになっております。ありがとうございます。 ←ここをクリック♪ ←ここをクリック♪ ご訪問ありがとうございました。 コメントのお返事は、 その方のブログでさせていただきます。 ブログをお持ちでない方には ここでお返事いたします。 なかなか訪問やコメントできなくてごめんなさい。 ↓マホズテーブルのホームページ(リンク用バナーはコチラから♪)

|
|